太陽の会では、太陽のように熱い情熱をもつ若手の経営者の参加を募集しています。
詳しくは以下をご参照下さい。
繁盛店オーナーズ『太陽の会』会則
第1条 総則
本会は太陽の会と称し事務局を高輪におく
第2条 目的
本会は会員相互の親睦を図ることで、各自の太陽のように熱い夢を実現し、飲食業界の発展に寄与するものとする。
第3条 会員
会員は本会目的を理解する、若い飲食店経営者により構成される。
第4条 活動
①勉強会の開催。
②親睦会の開催。
③オフ会の開催。
④その他本会目的達成に必要な活動。
第5条 役員
本会に次の役員を置く。
理事 柴 泰宏
副理事 柴田 育男
副理事 秋元 巳智雄
副理事 江嶋 力
副理事 出 和樹
事務局 間宮 園子
1.役員の任務
①理事は本会を代表し、会務を統括する。
②副理事は理事を補佐し、理事不在の場合は職務を代行する。
また本会運営において円滑な会務遂行のため、諸般の調整・手配にあたる。
③事務局は会務連絡に関する事務を行い、役員会の事業計画について審議し、その執行にあたる。又書記・会計も兼任する。
④会の成長により会計・会計監査を設ける。
2.選任と任期
①理事・副理事その他の役員は期末の総会において選出する。
②本会役員の任期は、1月1日より12月31日をもって1期とする。
第6条 総会
1.総会は一月と十二月の定例会時に催す。
2.理事が必要と認めた場合は臨時に開くことができる。
3.総会の議事は出席者は過半数によって議決する。
4.理事が必要に応じて役員会を開くことができる。役員会の任務は本会の企画・運営及び庶務、総会の運営、その他必要事項の処理とする。
第7条 会費
1.年会費は一人12万円とする。
2.会費は半期毎に事務局に振込む。(前期分は12月末、後期分は6月末までに)
3.本会の運営にあたり、資金の不足が発生した場合は、役員会の審議・議決をもって、追加徴収を依頼する。
第8条 入会と退会
1.会員資格は、直営飲食店を営んでいること(例外あり)
2.本会に入会しようとする者は、役員会の合意を得た上、年会費の納入を確認した時点で入会を認める。
3.本会を退会しようとする者は、その旨を役員会に伝える。
4.年会費を期日までに納付しない者は、退会の意図を認める。
5.定例会への出席率が年次50%をきる者は、その理由を求め役員会に 諮られる。
6.審議の上、本会の発展に寄与しないと認められた者は、退会を勧告する。
7.他の会員の利に反する行為を犯した者は、その理由を求め役員会に諮られる。審議の上、本会の存在意図適合しないと認められた者は、退会を勧告する。
8.自主的、受動的を問わず退会する者は、年会費の返還を求めることは出来ない。
第9条 休会
太陽の会活動に参加できない会員は、下記の要項で休会を申し出られる。
1.休会とは太陽の会会員にその籍を置くも諸般の事情により活動に参加出来ない会員が自らの意思で申告し、役員の協議の上で認められるものとする。
2.休会中の会員は、分け隔て無く太陽の会会員としての権利を全て有する。
3.休会中の会員は、いつでも諸活動に出席することが出来る。
4.休会中の会員は、自らの意思で休会を解除することが出来る。
5.休会中の会員の年会費は活動会員と同額とする。
第10条 本会則の改正
本会則を改正する場合は、総会の議決による。
第11条 細則
補足理事は会務を処理する為に役員会に諮り、必要な事項に関して細則を定めることが出来る。
連絡先
〒108-0074 東京都港区高輪1-3-2-304
ヘンリーブロス梶@[太陽の会 事務局]
事務局担当 江嶋 力
TEL:03-5793-1238
FAX:03-3443-8231
E-MAIL:c.ejima@heb.jp